講演情報

[8p-P01-27]3Dプリンタを用いた簡易分光器の試作

〇松元 健1 (1.マツモト精密工業)

キーワード:

分光器

分子レベルで起きる現象を詳細に観察する手段は必須で、非破壊で迅速、簡便に測定するためには、光吸収や発光など光を使った手法がもっとも有効と考えられる。筆者らは学生実験等の要求を満足できる測定精度で、実験者が直感的に操作でき、かつ低価格な装置の試作を報告してきた。昨今の経済環境を鑑みて、さらなる低価格化、および研究者自身が内製(外部委託で作製)するための検討をおこなったので報告する。