セッション詳細
[8p-P01-1~65]1 応用物理学一般(ポスター)
2025年9月8日(月) 13:30 〜 15:30
P01 (体育館)
[8p-P01-2]Transition Metal-Induced Defect Engineering in Wide Bandgap Halide Double Perovskites Towards Enhanced Photophysical Properties.
〇(DC)Aakash Singh1, Sai santosh Kumar Raavi1, Santosh Gupta2 (1.Indian Institute of technology Hyderabad, 2.Bhabha Atomic research centre)
[8p-P01-3]撃力により駆動する粉体ジェットの動的特性:粒径依存性に関する検討
〇小玉 凜空1、神保 孔明1、武藤 真和2、栗田 玲3、小林 和也1 (1.日工大、2.名工大、3.都立大)
[8p-P01-5]レーザー照射による局所相変化を利用したヤヌス粒子ダイナミクス
〇高野 広太郎1、斎木 敏治1、畑山 祥吾2、牧野 孝太郎2 (1.慶應大院理工 斎木研、2.産総研 SFRC)
[8p-P01-36]放射光 X 線による吸放熱材料 HASClay の構造評価
〇荒川 創汰1、柴田 凜平1、藤崎 聡美1、万福 和子2、鈴木 正哉2、河野 裕一3、水戸谷 剛3、米山 明男4、廣沢 一郎4、吉本 則之1 (1.岩手大院総合、2.産総研、3.東日本機電開発(株)、4.九州シンクロトロン)
[8p-P01-38]Graphitic Carbon Nitride Modified Graphite Felt for Vanadium Redox Flow Battery
〇YuXian Lee1, ShihHsuan Chen1, WeiHao Chiu1, TingHan Lin1, KunMu Lee1 (1.Chang Gung Univ.)
[8p-P01-40]空気極触媒のためのCo添加バナジン酸塩ガラスの組成最適化
〇(M2)峯越 大輝1、中原 日向1、川久保 光1、林田 航輝1、西田 哲明2、岡 伸人1 (1.近畿大学、2.環境材料研究所)
[8p-P01-41]CrIIIを添加したリンバナジン酸塩ガラスを正極活物質とするリチウムイオン電池の充放電特性
〇(M2)林田 航輝1、峯越 大輝1、金山 慶治1、西田 哲明2、岡 伸人1 (1.近畿大、2.環境材料研究所)
[8p-P01-48]マイクロ波加熱による廃棄物由来粗水素生成とメタネーションへの利活用
〇水谷 俊之1、影山 陽大1、I Putu Abdi Karya1、仲川 晃平2、西海 豊彦1、浅野 貴行1,2、光藤 誠太郎1,2 (1.福井大工、2.福井大遠赤セ)
[8p-P01-50]水素雰囲気中におけるPd担持CaCO3(100)単結晶基板からのメタン生成
〇佐藤 蓮1、吉田 有章2,3、源馬 龍太1,2,3 (1.東海大院工、2.東海大院総理工、3.東海大MNTC)
[8p-P01-51]ZrO2容器中におけるAl(OH)3の大気中ミリング処理によるCH4生成
〇寺林 佑馬1、吉田 有章2,3、宍倉 享佑1、源馬 龍太1,2,3 (1.東海大院工、2.東海大院総理工、3.東海大MNTC)
[8p-P01-52]Explainable AI for utility-scale solar PV Site Selection: random forest-SHAP Analysis of land suitability factors for ground-mounted solar installations in Japan
〇(DC)Sangay Gyeltshen1 (1.Nagoya University)
[8p-P01-53]燃料電池および水素生成用SnO2被膜SUSセパレータの電気特性評価
〇高橋 勲1、萩原 宣顕2、田中 孝3、松尾 浩一4、金子 健太郎1 (1.立命総研、2.立命理工、3.アイテック㈱、4.岩崎電気㈱)
[8p-P01-56]ローレンツ体積力を利用した海水・油分離装置内の仕切板の最適形状
〇アモリン ケンジ1、白石 浩貴1、秋田 有輝1、浅野 晃平1、岩本 雄二1、赤澤 輝彦1 (1.神戸大海事)
[8p-P01-57]マイクロ波加熱による高密度ポリエチレンの繰り返し分解における生成物の評価
〇仲川 晃平1、Abdi Karya I Putu2、水谷 俊之2、藤井 雅勝2、西海 豊彦2、西村 文宏3、浅野 貴行1,2、光藤 誠太郎1,2 (1.福井大遠赤セ、2.福井大工、3.福井大産学官)
[8p-P01-58]リグニンのマイクロ波分解による水素および炭素材料への変換
〇Karya Abdi IPutu1、水谷 俊之1、仲川 晃平2、西村 文宏3、西海 豊彦1、浅野 貴行1,2、光藤 誠太郎1,2 (1.福井大工、2.福井大遠赤セ、3.福井大産学官)
[8p-P01-59]低熱膨張CFRP躯体の熱的安定性の精密計測システムの開発
〇河野 託也1、多賀 雅彦2、奥山 大輔3、田中 米太4 (1.岐阜高専、2.鈴木工業、3.レーザーシステム、4.アドテックエンジニアリング)
[8p-P01-60]熱回路網法を用いた定常熱流比較法による 熱伝導率測定システムの熱損失評価に関する研究
〇(B)北風 頼人1、早川 虹雪1、小田 将人2、石井 宏幸3、本田 充紀4、村口 正和1 (1.北科大工、2.和歌山大、3.筑波大、4.原子力研究開発機構)
[8p-P01-61]PWM技術を使った光ファイバ式Duty制御パルス蛍光測定における
光劣化フリーなビタミンB2定量条件の検討
木曽 健心1、〇勝亦 徹1、吉田 知生1、坂倉 明生1、相沢 宏明1、松元 健2 (1.東洋大理工、2.マツモト精密)