講演情報

[8p-P01-63]水中二酸化炭素濃度測定に用いるPDMS流路の開発・評価

〇山本 空1、甲 彩希1、柳田 保子1 (1.東科大工)

キーワード:

マイクロ流体デバイス、二酸化炭素センシング、水環境モニタリング

本研究では、水中CO₂濃度測定に用いる小型・高耐久なPDMS流路の開発を目的とする。流路材料を従来のアモルファステフロンからPDMSやSiliusに変更し、ガス交換膜をチューブ状からシート状にすることで小型化と耐久性向上を図った。シミュレーション、耐久試験、測定実験、実地測定により性能を評価し、今後も再設計と評価を重ね、要求事項を満たす流路の実現を目指す。