講演情報
[9a-P04-20]分子ナノスケール熱電デバイスの作製と評価方法の構築
〇古川 昂佑1、松坂 美月1、上田 拓海1、上杉 良太2、小峰 啓史2、海住 英生1,3 (1.慶大理工、2.茨大工、3.慶大スピンセンター)
キーワード:
熱電材料、ゼーベック効果、ナノ構造材料
近年,高効率熱電材料としてナノ構造材料や有機分子が注目されている.一方,当研究室では金属薄膜エッジを用いた分子ナノ接合作製技術を構築した.そこで本研究ではAu/2,7-dioctyl[1]benzothieno[3,2-b][1]benzothiophene (C8-BTBT)/Auナノ接合作製と評価および熱電特性測定装置の構築を目的とした.C8-BTBT成膜後のAu電極の電気特性から分子ナノ接合に適した電極作製を確認し,分子ナノ接合の抵抗測定から分子由来の温度依存性を観測した.熱電測定に関する詳細な結果は講演会当日に報告する.