講演情報

[9a-P04-22]pn型SWCNT/メッシュ膜を用いたウェアラブル性を有するTEGの作製

〇中山 大翔1、雨澤 拓也1、高尻 雅之1 (1.東海大院工)

キーワード:

熱電発電デバイス、単層カーボンナノチューブ、ウェアラブル

温度差によって発電する熱電変換素子は、廃熱を電気エネルギーへと変換することが可能なことから、クリーンなエネルギーとして注目されている。本研究では、熱電変換材料のSWCNT、放熱効果を高めるメッシュに着目し、先行研究で作製に成功したp型及びn型SWCNT/メッシュ膜を組み合わせたウェアラブル性を有する熱電発電デバイスとして作製した。そして、水泳帽に縫い付けることで額を熱源とした発電性能評価を行った。温度差によって発電する熱電変換素子は、廃熱を電気エネルギーへと変換することが可能なことから、クリーンなエネルギーとして注目されている。本研究では、熱電変換材料のSWCNT、放熱効果を高めるメッシュに着目し、先行研究で作製に成功したp型及びn型SWCNT/メッシュ膜を組み合わせたウェアラブル性を有する熱電発電デバイスとして作製した。そして、水泳帽に縫い付けることで額を熱源とした発電性能評価を行った。