講演情報
[9p-N201-14]強誘電体プローブメモリにおける瓦書き
〇長 康雄1、平永 良臣2 (1.東北大未来科学、2.東北大通研)
キーワード:
超高密度強誘電体記録、走査型非線形誘電率顕微鏡、瓦書き
磁気記録に比して元々誘電体記録は小さなビット形成が比較的容易であるが,単一の小さな分極反転ドットの形成が比較的困難な磁気HDDにおいてその記録密度を向上させる手法として瓦書き(Shingled recording)が用いられており,この手法を誘電体記録に応用するとより簡単により高密度な記録が可能になると考え,今回そのFirst Trial 的な実験を行った.その結果誘電体記録においても瓦書き手法は比較的容易に高密度化を達成するのに有効な手法であることが確認された.