講演情報

[9p-P01-7]中赤外光音響分光法による非侵襲血中成分分析-1型糖尿病患者スペクトルの解析と健常者への応用-

〇佐々木 康世1、木野 彩子1、松浦 祐司1 (1.東北大工)

キーワード:

非侵襲血糖値測定

1型糖尿病患者の光学吸収スペクトルを解析し、健常者の血糖値予測モデル改善を検討した。1085 cm-1付近の波長が血糖値推定に重要と判明し、選定波長を健常者解析に適用した。健常者データ不足を補うため、疑似スペクトルを作成し血糖値を推定した。その結果、PLSR分析で決定係数R2は0.56を達成し、波長選定なしの0.44を上回った。患者由来のスペクトル情報が健常者測定にも有用であることを示唆した。