講演情報
[9p-S201-4]有極性分子膜の構造制御と機能発現
〇石田 謙司1、河野 真也1、日高 芳樹1、合志 憲一1 (1.九大院工)
キーワード:
極性分子、構造制御
近年の量子化学計算や有機合成法の技術進歩により、多様な量子構造をもつ有機分子の設計・合成が可能となってきた。閉じた電子系からなる個々の有機分子を機能素子と見なし、それら集合体の2次元/3次元的な構造化・組織化により有機分子デバイスとして機能させることが期待されている。翻って考えると、複数原子が多様な結合様式にて化学結合する有機分子においては、化学構造由来の1次構造のみならず、分子内回転自由度(2次構造)、凝集構造/分子配向(3次構造)により多くの構造多形を示すため、有機分子の機能発現・高効率化には、その1〜3次構造の緻密な制御が重要となる。本講演では、分子内に大きな双極子モーメントをもつ有極性分子の薄膜構造、分子配向、分極制御による機能発現について紹介させて頂きたい。