セッション詳細
[7a-N107-1~8]2.1 放射線物理・材料開発・材料特性評価
2025年9月7日(日) 9:45 〜 12:00
N107 (共通講義棟北)
[7a-N107-1]球形Liガラスシンチレータを用いた光ファイバ型中性子検出器の開発
〇齋藤 優太郎1、大島 裕也1、渡辺 賢一1 (1.九大工)
[7a-N107-2]熱中性子検出に向けたCe添加Cs2LiGdCl6シンチレータの育成および特性評価
〇川畑 諒輔1,2、吉野 将生2,3,4、鎌田 圭2,3,4、堀合 毅彦3,4、Kyoung Jin Kim2,3,4、沓澤 直子4、村上 力輝斗2,4、山路 晃広2,3、黒澤 俊介2,3、横田 有為2,3、佐藤 浩樹2,3、花田 貴2、吉川 彰2,3,4 (1.東北大工、2.東北大金研、3.東北大NICHe、4.株式会社C&A)
[7a-N107-3]高分解能かつ高感度なX線イメージングに向けたTl添加Cs3Cu2I5光導波型シンチレータプレートの開発
〇(M1)仲田 侑平1、鎌田 圭2,3,4、工藤 哲男5、吉野 将生2、薄 善行4、金 敬鎭3、横田 有為2、黒澤 俊介3、佐藤 浩樹3、花田 貴2、村上 力輝斗2、山路 晃広3、石澤 倫2、吉川 彰2,3,4 (1.東北大工、2.東北大金研、3.東北大NICHe、4.株式会社C&A、5.未来イメージング株式会社)
[7a-N107-4]Ce:LiCAFシンチレータのアニーリングによる発光量とα/β比の回復
〇藤原 健1、木村 大海1 (1.産総研)
[7a-N107-5]Cs2HfI6へのSiコンタミネーションの影響の調査
〇小玉 翔平1、志村 凱斗1、大宮 昇悟1、黒澤 俊介2,3、藤原 千隼2、加藤 昌弘4、二木 佐和子4、石井 隼也4、柳瀬 郁夫1、武田 博明1 (1.埼玉大、2.東北大、3.大阪大、4.産総研)
[7a-N107-6]X線減弱係数におけるケミカルシフトの効果
〇片桐 洸1、星 和志1、長橋 龍河1、古田 有希1、高橋 学1、取越 正己2、櫻井 浩1 (1.群大院理、2.量子科学技術研究開発機構)
[7a-N107-7]フォトンカウンティングCTにおける実効原子番号の算出精度の向上
〇岸 拓実1、櫻井 浩1、星 和志1、古田 有希1、取越 正巳2 (1.群馬大理工、2.量研)
[7a-N107-8]フォトンカウンティングCTを用いた4元系元素の定量
〇長橋 龍河1、古田 有希1、鈴木 宏輔1、星 和志1、高橋 学1、取越 正己2、櫻井 浩1 (1.群馬大院理工、2.量子科学技術研究開発機構)