セッション詳細
[9p-S103-1~7]熱流れの中で発電する新しい熱エネルギー変換について語る
2025年9月9日(火) 13:30 〜 17:00
S103 (共通講義棟南)
高尻 雅之(東海大)、 松下 祥子(東京科学大)、 柴田 恭幸(東京海洋大)
[9p-S103-2]CT界面を用いた有機積層熱電素子
〇安達 千波矢1,2、亀山 真奈1、藤原 隆3、八尋 正幸4、Mathevet Fabrice5 (1.九大 OPERA、2.九大 WPI-I2CNER、3.GCE Institute、4.ISIT、5.ソルボンヌ大)
[9p-S103-6]半導体増感型熱利用発電(STC)の熱力学:二つの情報熱機関による描像
〇齋藤 仁志1、松下 祥子1,2 (1.株式会社elleThermo、2.Science Tokyo)
[9p-S103-7]パネルディスカッション:熱流を電気に変えるとはどういうことか?
〇松下 祥子1、久保 若奈3、柴田 恭幸4、高尻 雅之2、藤原 隆5 (1.Science Tokyo / elleThermo、2.東海大、3.東京農工大、4.海洋大、5.GCE Institute)