セッション詳細
[S20]流域圏環境の機械学習
2025年12月11日(木) 10:50 〜 12:35
第1-2会場(講義室3)
司会1:椿 涼太(神戸大学) 司会2:溝口 裕太(名古屋大学)
[105]河相の異なる複数河川を対象とした河川植生分布予測の機械学習モデルの検討
*鈴木 颯人1、宮本 仁志2 (1. 芝浦工業大学大学院 理工学研究科社会基盤学専攻、2. 芝浦工業大学 工学部土木工学課程)
[106]GEDIのアルゴリズムを用いた名取川水系における河道内植生の樹高の検証と分析
*金子 恭也1、風間 聡2、池本 敦哉3、平賀 優介2 (1. 東北大学大学院工学研究科土木工学専攻、2. 東北大学大学院工学研究科土木工学専攻、3. 東北大学大学院工学研究科土木工学専攻)
[107]深層学習による稚アユの画像検出におけるCLAHE前処理の有効性
*品田 唯斗1、吉田 圭介2、小島 崇3、白神 義章4、竹本 浩之5 (1. 岡山大学大学院 環境生命自然科学研究科、2. 岡山大学 学術研究院環境生命科学学域、3. 株式会社東京建設コンサルタント 環境防災研究所、4. 株式会社ウエスコ 防災・環境事業部環境計画課、5. 岡山県農林水産総合センター水産研究所 海面・内水面増殖研究室)
[108]YOLOv8を用いた魚種識別の補正処理における魚体の形状および体表色に関するパラメータの有効性に関する検証
*吉田 瑞矢1、鬼束 幸樹2 (1. 九州工業大学大学院 工学府工学専攻博士前期課程 、2. 九州工業大学大学院 建設社会工学研究系)
[109]干潟における機械学習を用いたコメツキガニ生息分布把握手法の精度向上
*大原 賢志1、中村 倫明2、鷲見 浩一2、武村 武3、小田 晃2、落合 実4 (1. 日本大学大学院 生産工学研究科土木工学専攻、2. 日本大学生産工学部土木工学科、3. 日本大学生産工学部環境安全工学科、4. 日本大学生産工学部土木工学科)
[110]回帰木を用いた面源負荷量算定式のパラメータ影響度の解析
*鹿島 千尋1、中谷 祐介2 (1. 大阪大学大学院工学研究科、2. 大阪大学 大学院工学研究科)
