セッション詳細

基礎研究

2025年9月19日(金) 16:40 〜 17:40
ポスター会場 (パシフィコ横浜ノース 1F G5+G6)

[P-003]リクライニング角度による嚥下反射時間の変化 ~誤嚥リスクの軽減~

鈴木 涼太,野村 萌奈 (世田谷中央病院)

[P-005]オープンソース・ハードウェア型マイコンを用いた簡易細管粘度計開発

安田 利貴1,下笠 賢二2 (1. 東京工業高等専門学校,2. 筑波技術大学)

[P-007]コーヒーに増粘剤を添加した時のラット味覚神経応答及び嗜好性

酒井 純1,大塩 茉奈1,前田 知馨代2,岩瀬 陽子2,硲 哲崇3,谷口 裕重1 (1. 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座摂食嚥下リハビリテーション学分野,2. 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座障害者歯科学分野,3. 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座口腔生理学分野)

[P-009]傾斜平行平板装置を用いた増粘剤水溶液の付着性評価法の検討

安田 利貴1,下笠 賢二2 (1. 東京工業高等専門学校,2. 筑波技術大学)

[P-011]抗酸化摂食嚥下栄養療法開発を目指したダウン症候群患者における抗酸化作用に関与する栄養素の充足率の調査

横山 史織1,三嶋 博之2,今村 明3,近藤 達郎4,横山 滉介5,李 昌一6,小松 知子1 (1. 神奈川歯科大学全身管理歯科学講座障害者歯科学分野,2. 長崎大学爆後障害医療研究所人類遺伝学,3. 長崎大学生命医科学域保健学系作業療法学分野,4. 長崎大学小児科、みさかえの園総合発達医療福祉センターむつみの家,5. 神奈川歯科大学歯科診療支援学講座歯科メンテナンス学分野,6. 神奈川歯科大学社会歯科学講座災害歯科学分野)

[P-013]嚥下時の呼吸パターンによって嚥下動態は変化するのかー健常若年女性での検討

黒住 千春,平田 淳也 (川崎医療福祉大学作業療法学科)

[P-015]口腔乾燥が魚肉練り製品の咀嚼運動に与える影響

板 離子1,落合 勇人2,笹 杏奈1,相澤 知里1,川名 葉子1,小野 瑞祈1,真柄 仁3,辻村 恭憲1,井上 誠1,3 (1. 新潟大学医歯学総合研究科摂食嚥下リハビリテーション学分野,2. 新潟医療福祉大学リハビリテーション学部言語聴覚学科,3. 新潟大学医歯学総合病院摂食嚥下機能回復部)

[P-017]重症心身障害児者の摂食嚥下機能とInBody骨格筋指数の関連について

佐藤 瑞枝,平原 梢香,有馬 久代,下松 孝太,小八重 秀彦 (社会福祉法人向陽会やまびこ医療福祉センター)