講演情報

[P-103]女子大生の痩せ願望の実態と生理不順との関連

〇三澤 朱実1、大澤 杏奈、森田 瑞花 (1. 東京家政学院大学)
PDFダウンロードPDFダウンロード

キーワード:

女子大学生、痩せ願望、生理不順

目的 不必要なダイエットによる健康障害を防ぐ為、女子大生の痩せ願望の実態を明らかにすることを目的とする。方法 googleフォームによる無記名自記式質問調査を実施した。配信数164人、有効回答数45人(27%)。倫理審査委員会2022年3月承認。COIは無い。結果 平均年齢19歳、居住状況は実家82.2%・独居11.1%・寮2.2%・他4.4%。低体重80.0%・普通体重11.1%・肥満8.8%に対し、ダイエット経験有り35.6%、実施中35.6%、無し28.9%であった。ダイエット経験者(n=32)の目的は、見た目を良くしたい22人・理想体型になりたい6人・体重減量3人・健康の為1人、ダイエット結果に満足でない8人・やや満足でない9人・どちらでもない9人・やや満足4人・満足2人であった。ダイエット方法は多い順に、食事制限・筋肉トレーニング・ウオーキング・ランニング、参考にしたのはインスタグラム・YouTube・Web記事・Twitter・友人・雑誌であった(複数回答)。ダイエット経験者には生理不順になった者が6人いた。考察 低体重にも拘わらず、その多くがダイエット経験者で、その結果に満足していない。中には生理不順になった者もいるため、今後ダイエットによる影響なのかを明らかにする必要がある。