セッション詳細
[P-095]家族に要配慮者がいる家庭での災害時の食の備えに関する調査
〇上田 悦子1、藤田 宏美1、野坂 奈緒美1、福田 節子2、森本 美由紀2、河原 千明2、澤 裕子2、舩原 千恵子2、三嶋 碧2、井田 優也2 (1. 鳥取大、2. 鳥取県栄養士会)
[P-105]ヒトカルシニューリン活性に対する市販陰イオン界面活性剤の影響
〇秋山 珠璃1、山田 亜夢2、星野 円桂2、曽根 保子2、田中 進2 (1. 東都大、2. 高崎健康福祉大)
[P-107]フレイル予防に資する「食を楽しむ習慣」に関する研究
〇松田 悠1、松葉佐 智子1、笹岡 恵梨1、生田目 早苗1、熊谷 美智世2、田中 友規3、孫 輔卿3、飯島 勝矢3 (1. 東京ガス(株)、2. 東京聖栄大、3. 東京大)
[P-109]COVID-19流行前後における高校生のスクリーンタイムの変化とその要因
〇稲葉 洋美1、星野 芙美1、渋谷 怜花1、鶴巻 優菜1、渡辺 尚生1、髙野 晃輔1、石上 和男1 (1. 新潟医療福祉大)
[P-115]単純なタスクの繰り返しが脳波事象関連電位に与える影響3つの異なるモダリティによる差に注目して
〇池村 朋子1、牧井 美波1、久保 博子1、中田 大貴1、芝﨑 学1 (1. 奈良女子大学)