実行委員長挨拶
(一社)日本家政学会第76回大会開催のご挨拶

(一社)日本家政学会第76回大会
実行委員長 東 珠実
(椙山女学園大学現代マネジメント学部教授)
日本家政学会第76回大会の開催にあたり,ご挨拶を申し上げます.
本大会は中部支部が担当し,椙山女学園大学星が丘キャンパスを会場に、対面で開催させていただきます。
大会のテーマは,「伝統とテクノロジーで発展する家政学」です.ものづくりの盛んな中部地域では,さまざまな分野における伝統技術の継承と発展が,持続可能な未来に向けた課題解決に活かされています.
シンポジウムでは、技術で未来を切り拓いてきたトヨタグループの伝統とテクノロジーに関する話題をきっかけに,改めて,衣食住における技術が私たちの生活にどのような意味をもち,未来にどのように貢献するのかについて検討していきます。また,一般公開講演会では,愛知の伝統野菜をテーマに掲げ,地域の皆様とともに、食の歴史や文化について考えていきたいと思います.
さらに本大会では,例年同様,多くの研究発表をはじめ,若手の会や部会等による企画,ランチョンセミナー(スポンサーズセミナー),企業展示などが予定されており,研究成果の公表や,大会の趣旨にご賛同いただいた企業・団体の皆様からの情報提供など,さまざまなプログラムが展開されます.そして,シンポジウム終了後には,大会会場近くのパーティ会場に場所を移し,懇親会を開催します.大会にお越しいただいた皆様が更なる交流を深められますよう,準備を進めてまいります.
シンポジウムでは、技術で未来を切り拓いてきたトヨタグループの伝統とテクノロジーに関する話題をきっかけに,改めて,衣食住における技術が私たちの生活にどのような意味をもち,未来にどのように貢献するのかについて検討していきます。また,一般公開講演会では,愛知の伝統野菜をテーマに掲げ,地域の皆様とともに、食の歴史や文化について考えていきたいと思います.
さらに本大会では,例年同様,多くの研究発表をはじめ,若手の会や部会等による企画,ランチョンセミナー(スポンサーズセミナー),企業展示などが予定されており,研究成果の公表や,大会の趣旨にご賛同いただいた企業・団体の皆様からの情報提供など,さまざまなプログラムが展開されます.そして,シンポジウム終了後には,大会会場近くのパーティ会場に場所を移し,懇親会を開催します.大会にお越しいただいた皆様が更なる交流を深められますよう,準備を進めてまいります.
最後になりましたが,皆様のご研究ならびに家政学の発展を願い,本大会が有意義なものになりますよう,実行委員一同,力を合わせて臨みたいと思います.
多くの皆様のお越しをお待ちしております.
(令和5年12月)