一般社団法人日本家政学会第76回大会

ランチョンセミナー【申込を締め切りました】

ランチョンセミナーについて

申込を締め切りました


 第76回大会では、企業や団体の協力を得て、大会2日目5月25日(土)11:45~12:45と3日目5月26日(日)12:15~13:15にランチョンセミナーを開催します。ランチョンセミナーは、協力企業・団体が企画する学術セミナーで、お弁当(無料)が提供されます。本大会では、8社のセミナーが企画されており、最新の研究や企業の動向についてお話を伺うことができます。
 参加人数に制限があるため、事前に申し込みが必要です。第76回大会への参加登録を済ませた後に下記よりお申し込みください。
 
  1. 事前申込制です。当日受付はありません。
  2. 当日はセミナー会場へお越しください。会場入り口の受付でお名前を確認させていただき、弁当をお渡しします。


5月25日(土)11:45〜12:45


A会場 ♢花王株式会社
日時 :5月25日(土)11:45~12:45
テーマ:SDGsに対する生活者の意識・行動の現在地
     ~企業が生活者と共に課題に取り組むために必要なことは?~
弁当内容:幕の内弁当(八百彦本店)

定員 :70名

B会場 ♢ 東京ガス株式会社
日時 :5月25日(土)11:45~12:45
テーマ:サステナブルな暮らしの実現に向けて
    ~33年の定点観測データに見る暮らしの変化の紹介とエコ・クッキングのカードゲーム体験~
弁当内容:彩り御膳(柿安)
定員 :70名       


F会場 ♢株式会社Mizkan(ミツカン)
日時 :5月25日(土)11:45~12:45
テーマ:お寿司に合う新たな赤酢の開発
弁当内容:幕の内弁当(八百彦本店)
定員 :70名 


G会場 ♢スジャータめいらくグループ 
日時 :5月25日(土)11:45~12:45
テーマ:「食と美と健康+環境」をコンセプトとした商品開発
弁当内容:彩り御膳(柿安)
定員 :70名


 



5月26日(日)12:15〜13:15


A会場 ♢株式会社トヨシマビジネスシステム
日時 :5月26日(日)12:15~13:15
テーマ:デザインシミュレーションソフト4DboxPLANS によるCG 柄作成及び配色シミュレーション技術のご紹介
弁当内容:国産牛ごぼうご飯弁当(まつおか)
定員 :70名


B会場 ♢ 株式会社パロマ
日時 :5月26日(日)12:15~13:15  
テーマ:「失敗からの学び」過去の一酸化炭素中毒事故リコールから現在の対制に至るまで
弁当内容:豆腐御膳(くすむら)
定員 :70名


F会場 ♢ ケンコーマヨネーズ株式会社
日時 :5月26日(日)12:15~13:15
テーマ:マヨネーズの不思議な世界
弁当内容:国産牛ごぼうご飯弁当(まつおか)
定員 :70名


G会場 ♢ マルサンアイ株式会社
日時 :5月26日(日)12:15~13:15  
テーマ:食と健康「豆乳のおいしさと機能」
弁当内容:豆腐御膳(くすむら)
定員 :70名


   *各ページへのリンクは別タブが開きます。



ランチョンセミナー申し込み

大会への参加登録を済ませてから、下記Googleフォームよりランチョンセミナーへの参加申し込みを行ってください。
 
各セミナーとも、定員上限があります。定員に達したセミナーには、エントリーできませんのでご注意ください。
 
※5月17日(金)17:00までのキャンセル
Googleフォームからの返信にある「回答を編集」より、内容を変更して送信してください。
 
※5月17日(金)17:00以降のキャンセル
kasei-taikai2024@sugiyama-u.ac.jpへメールでご連絡ください。その場合、一食当たり、1,375円をお支払いいただくことをご了承ください。
 
参加申込開始日:2024年3月11日(月)
参加申込締切日:2024年5月17日(金)
 
申し込みフォーム(別タブが開きます)
https://https://forms.gle/NgEUWYS56xap8Btt7
 
ランチョンセミナーの参加に関するお問い合わせ
e-mail:kasei-taikai2024@sugiyama-u.ac.jp