第65回近畿産業衛生学会

参加者へのご案内

現地参加のみの開催となります。ご注意ください。

申込方法・参加受付・参加手続き

1)申込方法

  • 日本産業衛生学会近畿地方会の会員・非会員ともに、必ず事前参加登録を行ってください。当日の参加申込は受け付けません。
  • 申し込み期間:2025年10月1日(水)正午 ~ 2025年10月28日(火)23:59
      <支払期限:2025年10月28日(火)23:59>
  • 申込方法:学会ホームページの事前参加登録ページからのみ受付いたします。

◆定員に関して:

  • 日本産業衛生学会近畿地方会会員以外(非会員)は、定員(250名を想定)に達した場合、参加登録ができません。
  • 日本産業衛生学会近畿地方会会員は、会場の定員(500名)を超えない限り受講可能です。

2)当日受付場所と時間帯

  • 受付場所:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)7階ホワイエ
  • 受付時間:2025年11月8日(土) 9:45~16:00

3)参加費

  • 参加費は全て事前クレジット払いです(当日の参加費の支払いは受け付けません)。
  • 参加費のお支払は2025年10月28日(火)23:59までに完了してください。
  • 期限までにお支払いいただけない場合、キャンセル扱いとなります。
  • 事前参加登録でお支払いいただいた費用は、いかなる事情があっても返金できません。

①日本産業衛生学会近畿地方会会員
 ・日本医師会認定産業医単位を希望する方:無料
 ・日本医師会認定産業医単位を希望しない方:無料

②非会員(日本産業衛生学会近畿地方会会員以外)
 ・日本医師会認定産業医単位を希望する方:6,000円(消費税額10%内税545円)
 ・日本医師会認定産業医単位を希望しない方:2,000円(消費税額10%内税181円)

③非会員の学生・大学院生(社会人大学院生は除く)
 ・日本医師会認定産業医単位を希望する方:4,000円(消費税額10%内税363円)
 ・日本医師会認定産業医単位を希望しない方:無料

※日本医師会認定産業医単位の申請は、すでに日本医師会認定産業医の資格を取得している方が対象です。これから資格を取得予定の方は対象外です。

4)当日参加方法

  • 11月4日ごろ(予定)にお送りするメールを印刷の上、当日ご持参ください。

5)単位申請について

 ・日本医師会産業医認定単位:生涯・専門 4単位
 ・社会医学系専門医・指導医更新単位(G単位):0.5単位(※追加料金なし)
 ・日本産業衛生学会 産業保健看護専門家制度研修単位:専門 4単位

 

<重要なお知らせ:日本医師会認定産業医単位について>

■医師会会員情報システム(MAMIS)へのご登録のお願い

 2025年4月以降の産業医研修の単位は、「単位シール」が廃止され、医師会会員情報システム(MAMIS)上で管理されます。研修の受講(出欠)確認後、事務局がMAMISに単位を登録します。受講者はMAMISに単位が反映されるのをご確認ください。研修終了後から単位がMAMISに反映されるまでは約1~2カ月程度かかりますので、ご了承ください。

 MAMISへの登録がお済みでない先生は、開催日までに以下のページからMAMISへの登録を完了してください。登録がないまま受講すると、単位を取得できません。

 医師会会員の先生および認定産業医の先生には個別に、初回ログイン用のハガキが送られていますので、「利用者登録」のボタンではなくログイン欄から登録手続きをお願いします。

 日本医師会会員情報システム(MAMIS) https://mamis.med.or.jp/login/
 ※登録やシステム等に関する問い合わせは、医師会会員情報システム運営事務局(0120-110-030/平日午前10時~午後6時)までお願いします。

★ 産業医単位を希望する先生で、「MAMISに登録した氏名(よみがな)」と「参加登録の氏名(よみがな)」が異なる場合は、産業医単位の登録ができません。必ず当日受付で「MAMISに登録した氏名(よみがな)」を必ずお知らせください。

抄録集

当日、受付時に会場でお渡しします。

発表データの録画・撮影禁止について

学会において、最新のデータを公表していただき討論の活性化をはかるため、また、情報保護の観点から、発表データの写真撮影や録画はご遠慮ください。趣旨をご理解の上、ご協力くださいますようお願いします。(記録係のみ、許可を得て撮影している場合があります) 

懇親会

場所:Italian Buffet GRAND CANAL
住所:大阪府大阪市中央区天満橋京町2-13 ホテル京阪天満橋駅前 1F
電話:06-4397-3436
交通:京阪電車/大阪メトロ谷町線 天満橋駅 徒歩1分

開始時刻:18:40

定員:先着 80名

会費:日本産業衛生学会近畿地方会会員 4,000円(消費税額10%内税363円)
   日本産業衛生学会近畿地方会会員以外 6,000円(消費税額10%内税545円)

  • 懇親会申し込み方法:学会のホームページより事前参加登録と同時にお申込みください。参加費は事前クレジット払いです。
  • 懇親会への参加を希望・検討している方で、お食事のアレルギーをお持ちの方は参加登録前でも結構ですので、10月7日までにアレルギーの内容を事務局にご連絡ください。

その他のご案内

1)昼食
 ランチョンセミナー等はありません。各自でお食事をお取りください。
 7階ホールでは飲食はできません。7階ホワイエ、1階では飲食可能です。

2)託児所について
 設置はありません。ご了承ください。

3)学会開催中のお願い
 スマートフォン・携帯電話などの通信機器類は、電源を切るか、マナーモードに設定してください。

4)クローク
  ・会場で手荷物預かりのサービス(クローク)は行いません。ご了承ください。
  ・できる限り多くの方が座れますよう、会場内では荷物等を膝の上または足元に置いてください。

5)貴重品管理
 ・他学会の会場において置き引き等の被害が報告されています。
 ・貴重品は常に携帯し、盗難には十分ご注意ください。

ご不明な点がありましたら、事務局までお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

お問い合わせ先

第65回近畿産業衛生学会運営事務局
長谷工クリニック内
〒541-0046大阪市中央区平野町1-5-7(学会長 西田和彦)
Email:kinki65@jsoh-kinki.jp