一般社団法人資源・素材学会 2026年度 春季大会

参加登録要項

参加申込手順

本大会へのご参加には、事前のオンライン申込・支払い手続きが必要です。オンライン申込手順は、当WEBサイト参加申込手順ページよりご確認ください。
現地会場での登録受付はございません。

参加費

早期決済(早期割引価格)締切:2026年2月4日(水)まで
通常決済(通常価格)締切:2026年3月7日(土)まで
※各締切までに決済未完了の場合、そのお取引は無効となります。

3/5-7 大会参加費(税込) 
参加区分早期決済
(2/4までの割引価格)
通常決済
(2/5以降の通常価格)
1.本会正会員・終身会員11,000円13,000円
2.非会員(一般)25,000円 27,000円 
3.本会学生会員 4,000円 6,000円 
4.非会員(学生)5,000円7,000円

※本会非会員の方へのご案内

  • 本会非会員枠での大会参加費は、発表の有無にかかわらず一律となります。
  • 本大会への申込とあわせて、本会の個人会員としてご入会いただけます場合、11,000円(早期割引の大会参加費の場合)+2,000円(本会入会金)+ 10,000円(1-3月入会者会費(第1四半期))+=23,000円となり、非会員枠でご参加いただくより安価となります。
  • 非会員の方はこの機会に是非ご入会ください。弊会WEBサイト「入会案内」より手続可能です。※なお、本会事業年度は1-12月となり、毎年の会員継続意志の確認は行いませんため、本会の退会をご希望の際には当年11月末日までに「退会」の届け出が必要です。

※社会人学生の参加区分

  • 企業・団体に雇用され、給与所得がある方は「1.本会正会員・終身会員/2.非会員(一般)」区分(社会人価格)にて。これに該当されない方は「3.本会学生会員/4.非会員(学生)」区分(学生価格)にてお申込みください。 

 

3/6 大会交流会参加費(税込)
参加区分早期決済
(2/4までの割引価格)
通常決済
(2/5以降の通常価格)
1.一般10,000円11,000円
2.学生4,000円5,000円
3.70歳以上の方4,000円5,000円
4.同伴家族 4,000円5,000円

 

3/5 部門委員会グループ交流会 
大会初日3/5の夕刻に開催する以下グループ交流会は、グループ別に主催する行事のため、申込・支払いが別となります。詳細は部門委員会グループ交流会ページをご確認ください。
●地球・資源グループ交流会
●プロセス・素材グループ交流会
●環境・リサイクリンググループ交流会

 

支払方法

クレジットカード/銀行振込/コンビニ払いより選択可能です。
※郵便振替や現金払いは受付できません。

  1. クレジットカード
    参加登録システム(Confit)での申込時にクレジット カードを指定して決済が可能です。
    クレジットカード決済は,GMOペイメントゲートウェイ社のオンライン決済代行サービスを利用しています。
    ▼以下カードのみ使用可能です。
      MASTER Card/VISA Card/JCB Card/AMERICAN EXPRESS Card/DINERS Card
    ※クレジットカード決済時には、カードの不正利用防止のため、3Dセキュア(本人認証サービス)による追加認証が求められる場合がございます。
    認証方法はカード発行会社ごとに異なり、
    ①ご登録の携帯電話に送信される認証番号(ワンタイムパスワード)の入力
    ②事前に設定したパスワードの入力
    ③生体認証
    などがございます。画面に表示される案内をご確認の上、ご対応をお願いします。

  2. 銀行振込
    参加登録システム(Confit)での申込時に銀行振込を指定して決済が可能です。
    GMOペイメントゲートウェイ社のオンライン決済代行サービスを利用しています。
    参加申込者様専用「GMOあおぞらネット銀行」送金先口座が1口座単位で発行・支払情報が表示されますので、指定の送金期日までにご送金ください(送金先口座はお一人様毎異なる口座となります)。

  3. コンビニ決済
    参加登録システム(Confit)での申込時にコンビニ決済を指定して決済が可能です。
    「コンビニ受付番号」記載のメールが送信されますので、最寄のコンビニにてお支払いください(弊会からの専用払込用紙の郵送はございません)
    ▼以下コンビニのみ使用可能です。
     セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート/ミニストップ/サンクス/サークルK/セイコーマート
     【ご注意】コンビニの払込票には、お申込日毎、各コンビニ指定の払込期限が設定されております。この払込期限を過ぎた場合、払込票(払込票番号)は無効になりますので、必ず各コンビニ指定の払込期限かつ、本大会の申込入金締切厳守にてご送金ください。

 

請求書・領収書の発行方法

請求書・領収書は、2026年3月31日まで発行可能です。

ダウンロード方法詳細は、当WEBサイト参加申込手順ページよりご確認ください。

 

参加証持参について

参加証は、参加費決済完了後、2026年2月5日以降にダウンロード可能です。

ダウンロード方法詳細は、当WEBサイト参加申込手順ページよりご確認ください。

 

特定商取引法に基づく表記・キャンセルポリシー

特定商取引法に基づく表記は、弊会WEBサイトにて公開しております。

  • 参加取消をご希望の場合、2月4日(水)迄にE-mailにて資源・素材学会事務局(info@mmij.or.jp)宛ご連絡ください。所定の手数料を差し引き、参加費を返金いたします。
  • なお、2月5日(木)以降の参加申込キャンセルの場合、返金はいたしかねます。
  • 弊会事務局へE-Mailにて参加キャンセルのご連絡のないまま当日欠席された場合においても、参加費のお支払いが必要となります事をご案内申し上げます。