講演情報
[HQ-02-3]大西鍛、和田豊種と神経学
武田 雅俊 (大阪河﨑リハビリテーション大学学長)

昭和24年佐賀県生まれ。東京大学入学(昭和43年)、米国ダートマス大学卒業(昭和47年)、大阪大学医学部卒業(昭和54年)、大阪大学医学系大学院卒業(昭和58年)。
大阪大学医学部精神医学教室助手(昭和59-60年)、米国フロリダ大学およびベイラー医科大学留学(昭和60-62年)、大阪大学精神医学講師(平成1-8年)、大阪大学医学系研究科精神医学教授(平成8-27年)、藍野大学学長(平成27-30年)、大阪河﨑リハビリテーション大学認知予備力研究センター長(平成30年-令和2年)、令和2年4月から大阪河﨑リハビリテーション大学学長
これまでに日本精神神経学会理事長(平成24年~29年)、日本生物学的精神医学会理事長(平成23~25年)、世界老年精神医学会(International Psychogeriatric Association; IPA)理事長(平成21~23年)、世界生物学的精神医学連盟(World Federation of Societies of Biological Psychiatry; WFSBP)理事長(平成27~31)、世界精神医学会(World Psychiatric Association; WPA)学会担当理事(平成26年~31)のほか、日本老年精神医学会、日本認知症学会、日本神経化学会、日本神経精神薬理学会、日本神経精神医学会、日本未病システム学会などの理事を歴任。
大阪大学医学部精神医学教室助手(昭和59-60年)、米国フロリダ大学およびベイラー医科大学留学(昭和60-62年)、大阪大学精神医学講師(平成1-8年)、大阪大学医学系研究科精神医学教授(平成8-27年)、藍野大学学長(平成27-30年)、大阪河﨑リハビリテーション大学認知予備力研究センター長(平成30年-令和2年)、令和2年4月から大阪河﨑リハビリテーション大学学長
これまでに日本精神神経学会理事長(平成24年~29年)、日本生物学的精神医学会理事長(平成23~25年)、世界老年精神医学会(International Psychogeriatric Association; IPA)理事長(平成21~23年)、世界生物学的精神医学連盟(World Federation of Societies of Biological Psychiatry; WFSBP)理事長(平成27~31)、世界精神医学会(World Psychiatric Association; WPA)学会担当理事(平成26年~31)のほか、日本老年精神医学会、日本認知症学会、日本神経化学会、日本神経精神薬理学会、日本神経精神医学会、日本未病システム学会などの理事を歴任。