講演情報

[HQ-02-7]柳原武彦先生とMayo Clinicの神経学

吉峰 俊樹 (医療法人医誠会)
1975年、大阪大学医学部卒業、脳神経外科専門医。1980~1982年、米国 Mayo Clinic 神経科研究員、1995~1996年、文部省長期在外研究員(ドイツ、米国)、1998年、大阪大学脳神経外科教授、2005年、大阪大学医学部附属病院脳卒中センター長、2010年、同未来医療センター長、2016年、大阪大学名誉教授、大阪大学国際医工情報センター特任教授、医療法人医誠会特別顧問・常務理事。
専門は脳腫瘍、脳卒中、機能的脳神経外科(てんかん、パーキンソン病)。
主な研究は脳機能局在の研究、ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)の開発。
Mayo Clinic 神経学研究賞、日本心臓財団・日本脳卒中学会草野賞、日本脳神経外科学会ガレーヌス賞、日本脳神経外科学会斎藤眞賞、大阪府医師会医学教育功労賞、大阪大学総長顕彰。

閲覧にはパスワードが必要です