講演情報
[HT-07-1]抗Streptococcus mutans IgY抗体療法による脳出血予防法開発
服部 頼都1,2 (1.国立循環器病研究センター 脳神経内科, 2.国立循環器病研究センター 認知症先制医療開発部)

【略歴】
2004 年に関西医科大学医学部医学科を卒業、2015 年に京都大学大学院医学研究科を修了(PI:猪原匡史)。2016年より,ニューヨーク・Weill Cornell Medicine(PI: Costantino Iadecola)に日本学術振興会海外特別研究員として勤務。2019年より国立循環器病研究センター 脳神経内科医長、2024年より国立循環器病研究センター 認知症先制医療開発部特任部長併任。基礎研究・臨床研究の両面から、脳血管障害・認知症のメカニズムの追求するとともに、新規脳血管障害・認知症治療法の開発をも手掛けている。
【主な受賞歴】
2016年: 日本心臓財団・日本脳卒中学会 草野賞
2019年: American Heart Association International Stroke Conference, Vascular Cognitive Impairment Award
2020年: 日本認知症学会学会賞
2024年:American College of Cardiology, Young Author Achievement Award (awarded as a mentor)
2004 年に関西医科大学医学部医学科を卒業、2015 年に京都大学大学院医学研究科を修了(PI:猪原匡史)。2016年より,ニューヨーク・Weill Cornell Medicine(PI: Costantino Iadecola)に日本学術振興会海外特別研究員として勤務。2019年より国立循環器病研究センター 脳神経内科医長、2024年より国立循環器病研究センター 認知症先制医療開発部特任部長併任。基礎研究・臨床研究の両面から、脳血管障害・認知症のメカニズムの追求するとともに、新規脳血管障害・認知症治療法の開発をも手掛けている。
【主な受賞歴】
2016年: 日本心臓財団・日本脳卒中学会 草野賞
2019年: American Heart Association International Stroke Conference, Vascular Cognitive Impairment Award
2020年: 日本認知症学会学会賞
2024年:American College of Cardiology, Young Author Achievement Award (awarded as a mentor)