講演情報

[Pe-041-2]Safety of risdiplam in patients with spinal muscular atrophy: a postmarketing surveillance study

勝野 雅央1, 齋藤 加代子2, 齊藤 利雄3, 荒川 玲子4, 竹島 泰弘5, 西尾 久英6, 石川 悠加7, 円谷 尊彦8, 川田 洋充9, 宮野 優希8, 小牧 宏文10 (1.名古屋大学大学院医学系研究科 神経内科学, 2.東京女子医科大学 ゲノム診断科, 3.大阪刀根山医療センター 脳神経内科・小児神経内科, 4.国立国際医療研究センター病院 臨床ゲノム科, 5.兵庫医科大学病院 小児科, 6.神戸学院大学 総合リハビリテーション学部, 7.国立病院機構北海道医療センター、神経筋/成育センター、小児神経内科, 8.中外製薬株式会社 医薬安全性本部, 9.中外製薬株式会社 メディカルアフェアーズ本部, 10.国立精神・神経医療研究センター トランスレーショナル・メディカルセンター)
1995年名古屋大学医学部を卒業し、名古屋第二赤十字病院にて臨床研修。2003年名古屋大学大学院医学系研究科を修了した後、同客員研究員・高等研究院特任講師などを経て2015年7月から現職。卓越大学院CIBoGプログラムコーディネーター。日本学術会議連携会員。

閲覧にはパスワードが必要です