講演情報

[S-26-4]希少疾患におけるN-of-1アプローチ:プリオン病治療の可能性

中山 東城1,2 (1.東京科学大学 核酸・ペプチド創薬治療研究センター(TIDE), 2.東京科学大学大学院 医歯学総合研究科 脳神経病態学分野)
2002年 東北大学医学部 卒業
2002年 仙台市立病院 小児科 初期研修医
2004年 東北大学病院 小児科 後期研修医
2004年 宮城県立こども病院 後期研修医
2005年 国立精神・神経医療研究センター 小児神経科レジデント
2007年 理化学研究所 脳科学総合センター山川和弘研究室 研修生
2011年 東北大学大学院 医学系研究科 博士課程修了
2012年 東北大学病院 小児科 助教
2014年 ハーバード医科大学 ボストン小児病院 遺伝ゲノム部門 リサーチフェロー
2022年 東京科学大学大学院 医歯学総合研究科 脳神経内科 特任准教授
2024年 東京科学大学 総合研究院 核酸・ペプチド創薬治療研究センター 特任准教授

主な専門分野:
小児神経学、臨床遺伝学、核酸医薬創薬、希少神経疾患

主な学会活動:
日本小児科学会(専門医)、日本小児神経学会(専門医、評議員)、日本神経学会、日本てんかん学会(専門医)、日本人類遺伝学会(臨床遺伝専門医)、日本核酸医薬学会

閲覧にはパスワードが必要です