講演情報
[S-31-4]認知症予防を目指した多因子介入(J-MINT研究)
櫻井 孝 (国立研究開発法人国立長寿医療研究センター 研究所長)

櫻井 孝(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター 研究所)
略歴(プロフィール):
1985年 神戸大学医学部卒業
1992年 神戸大学大学院修了(医学博士)
1992年 岡崎国立共同研究機構生理学研究所研究員
1993年 米国ワシントン大学薬理学教室研究員
2001年 神戸大学大学院医学系研究科老年内科・助手
2007年 神戸大学付属病院老年内科・講師
2010年 国立長寿医療研究センター・もの忘れセンター・部長
2014年 国立長寿医療研究センター・もの忘れセンター長
2016年 名古屋大学大学院医学系研究科認知機能科学分野・連携教授
2022年 国立長寿医療研究センター・研究所長(~現在)
2023年 国立長寿医療研究センター・理事(~現在)
日本内科学会総合内科専門医(指導医)・日本老年医学会専門医(理事・指導医)・日本認知症学会専門医(指導医・代議員)・日本糖尿病学会専門医(指導医)・日本認知症予防学会(理事・評議員)・日本神経学会
略歴(プロフィール):
1985年 神戸大学医学部卒業
1992年 神戸大学大学院修了(医学博士)
1992年 岡崎国立共同研究機構生理学研究所研究員
1993年 米国ワシントン大学薬理学教室研究員
2001年 神戸大学大学院医学系研究科老年内科・助手
2007年 神戸大学付属病院老年内科・講師
2010年 国立長寿医療研究センター・もの忘れセンター・部長
2014年 国立長寿医療研究センター・もの忘れセンター長
2016年 名古屋大学大学院医学系研究科認知機能科学分野・連携教授
2022年 国立長寿医療研究センター・研究所長(~現在)
2023年 国立長寿医療研究センター・理事(~現在)
日本内科学会総合内科専門医(指導医)・日本老年医学会専門医(理事・指導医)・日本認知症学会専門医(指導医・代議員)・日本糖尿病学会専門医(指導医)・日本認知症予防学会(理事・評議員)・日本神経学会