第1回日本小児在宅医学会学術集会

開催概要

第1回 日本小児在宅医学会学術集会

(日本小児在宅医療支援研究会より継続、通算第14回大会)

テーマ

こども・きょうだい・家族により添う在宅医療
~多職種のプロフェッショナリズムを追求する~

会期

2025年9月13日(土)・14日(日)

大会長

髙橋 昭彦(ひばりクリニック・認定NPO法人 うりずん)

副大会長

宮田 章子(医療法人社団さいわいこどもクリニック)

前田 浩利(医療法人財団はるたか会)

メインプログラム 会場:国際会議場

※プログラム演者敬称略

●1日目:9月13日(土)

10:00~10:40  挨拶 第1回 学術集会 大会長 髙橋 昭彦

大会長 講演 「うりずんの風に吹かれて」
髙橋 昭彦 ひばりクリニック/認定NPO法人うりずん

 

10:40~11:40  大会長招待講演 「声を預かる者として」

笹月 桃子 早稲田大学 人間科学学院 教授 


13:10~14:40  シンポジウム1 「きょうだい・家族セッション」
「きょうだい・家族・関わる人  みんなが、“わたし” であるために」

松岡  真里 三重大学大学院医学系研究科看護学専攻 
中嶋  弓子 東京おでかけプロジェクト 
清田  悠代 NPO法人しぶたね  
荒川  明里 あおぞら診療所うえの/日本きょうだい福祉協会 

 

14:40~15:30  基調講演「日本の在宅医療における小児在宅について(仮)」

蘆野 吉和 日本在宅医療連合学会 監事

 

15:30~17:30  シンポジウム2 「若手が語る 小児在宅医療の未来」

角田  知之  にじのわクリニック 
後藤  知恵  訪問看護ステーション ステップ♪キッズ 
大野  真如  一般社団法人あまね 
荒木  俊介   はぐむのあかりクリニック 
高井  理人   生涯医療クリニックさっぽろ

●2日目:9月14日(日) 

9:00~10:15  シンポジウム3 「社会的養護の必要な医療的ケア児の課題(仮)」

塩崎 恭久 元厚生労働大臣
認定NPO法人子どもリエゾンえひめ

北川 聡子 一般社団法人麦の子会理事長  
日本ファミリーホーム協議会 会長

 

10:30~11:45   シンポジウム4 

「2026医療的ケア児支援法改正に向けて 〜永田町医ケア児者未来会議(仮)」

 

13:30~15:30  公開シンポジウム 

「わたしの夢~医療的ケア児者の声を聴く~」

 

会場

東京ビッグサイト 7F 国際会議場
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
TEL:03-5530-1111(代表)

会場までのアクセスはこちら(外部サイトへのリンク)