研究班企画一覧〈輸血検査研究班/公衆衛生検査研究班/遺伝子・染色体検査研究班〉

<研究班企画>
 
〇輸血検査研究班
  日時: 2025年12月6日(土) 16:10~17:30 
  会場: 第5会場(ギャラリー)

細胞治療領域で未来の臨床検査技師に求められるビジョン
 ~ひらかれる臨床検査の新しいフィールド
   座長 :中村 裕樹
       (順天堂大学医学部附属順天堂医院 輸血・細胞療法室
   1. 細胞治療関連検査 -造血幹細胞移植関連検査の特徴と解釈-
    演者 :村 真也
        (虎の門病院輸血・細胞治療部 細胞治療科)
   2. 細胞の採取・調製・管理 -細胞治療と臨床検査技師の仕事-
    演者 :髙橋 典子
        (がん研究センター中央病院 臨床検査科 輸血管理室)
   3.再生医療等製品と臨床検査技師の関わり -新しい管理体制の構築- 
    演者 :五十嵐 靖浩
        (慶應義塾大学病院 臨床検査技術室 輸血・細胞療法センター
 

 
〇公衆衛生検査研究班
  日時: 2025年12月7日(日) 13:30~14:50
  会場: 第5会場(ギャラリー)

採血室の運用と工夫〜みなさんの施設ではどうしていますか〜
   座長 :星野 淳吉(永寿総合病院)
            講師 :谷中 洋平(東京医科大学八王子医療センター)
       藤森 祐多(慶應義塾大学病院 臨床検査技術室)
       堀 智美(自衛隊中央病院
       伊藤 正範(新宿健診プラザ 健診部)
 
 
 
〇遺伝子・染色体検査研究班
  日時: 2025年12月7日(日) 13:30~14:50
  会場: 第6会場(カンファレンス)
染色体・遺伝子関連検査の学習・育成ポイント
   座長 :中島 昌哉(NTT東日本関東病院)
      1. 「染色体検査の学習・育成ポイント」
      演者 :青木 舞(日本大学医学部附属板橋病院)
      2.PCRを中心とした遺伝子関連検査の学習・育成ポイント」    
      演者 :土屋 浩二(順天堂大学医学部附属順天堂医院)
      3. NGSを中心とした遺伝子関連検査の学習・育成ポイント」
  
      演者 :渡邊 佳織(国立がん研究センター中央病院)