セッション詳細

[2B14-17]デブリ3

2025年9月11日(木) 16:05 〜 17:10
B会場(北九州国際会議場1F 11会議室)
座長:鈴木 晶大(NFD)

[2B14]燃料デブリ研究とSEEM学構築を基軸とした研究人材育成(その1)全体概要

*渡邉 豊1、桐島 陽1、秋山 大輔1、岡本 芳浩2、及川 勝成1、奥野 泰希3、高橋 信1、石川 真澄4、堂﨑 浩二1 (1. 東北大、2. JAEA、3. 理研、4. 東双みらいテクノロジー)
コメント()

[2B15]燃料デブリ研究とSEEM学構築を基軸とした研究人材育成(その2) U-Fe-O系を題材とした燃料デブリの物質科学的理解向上のための基盤研究

*桐島 陽1、秋山 大輔1、横田 優貴1、植田 滋1、岩間 崇之1 (1. 東北大学)
コメント()

[2B16]燃料デブリ研究とSEEM学構築を基軸とした研究人材育成(その3) 燃料デブリを含む廃棄物の新規廃棄体化法の開発

*秋山 大輔1、桐島 陽1、横田 優貴1、熊谷 友多2、佐々木 隆之3 (1. 東北大、2. JAEA、3. 京大)
コメント()

[2B17]燃料デブリ研究とSEEM学構築を基軸とした研究人材育成(その4)先端的放射光技術と電子顕微鏡によるマルチスケール分析体制の構築と応用

*岡本 芳浩1、吉田 健太2、秋山 大輔2、桐島 陽2、芝田 悟朗1、谷田 肇1、北垣 徹1、佐藤 志彦1 (1. 日本原子力研究開発機構、2. 東北大)
コメント()

座長持ち時間