セッション詳細

講演番号[106-110]

2025年11月16日(日) 10:50 〜 12:30
会場⑨(教室棟304)
司会:益子 智之(早稲田大学)、福本 優(兵庫県立人と自然の博物館)

[106]東京都におけるスタートアップ集積地区の立地と集積の形成要因に関する研究投資および地価の観点に基づくスタートアップ・エコシステムの分析

○岡田 潤1、根岸 麻理子2,1、出口 敦1 (1. 東京大学大学院新領域創成科学研究科、2. 一般財団法人GovTech東京)

[107]原発被災地における商業事業者の再開動向に関する研究福島県楢葉町・富岡町を対象として

○小井川 美衣1、山梨 裕太3、荒木 笙子4、苅谷 智大2、姥浦 道生2 (1. 東武鉄道株式会社、2. 東北大学災害科学国際研究所、3. 東北大学大学院工学研究科、4. 岩手大学農学部)

[108]地方都市における官民連携による百貨店跡地活用施設の実態と来訪者の認識広島県福山市iti SETOUCHIを対象として

○信野 翔満1,2、佐々木 葉3 (1. 元 早稲田大学大学院創造理工学研究科建設工学専攻、2. (株)日建設計、3. 早稲田大学創造理工学部社会環境工学科)

[109]エリアマネジメント団体との連携有無からみたエリアプラットフォーム団体の特徴-全国74団体の分析及び事例研究を通して-

○小野寺 瑞穂1、深津 壮2、五味 桃花2、泉山 塁威3 (1. 株式会社国際開発コンサルタンツ、2. 日本大学大学院、3. 日本大学)

[110]地方都市の中心市街地におけるウォーカブルなまちづくり推進のための街路評価福岡県飯塚市を対象地として

○村山 耕太郎1、高取 千佳2 (1. 九州大学芸術工学府、2. 東京大学大学院工学系研究科)