お知らせ
- 第4回新型コロナウイルス研究集会は、「次のパンデミックに備える」ために、 
 新規に立ち上げる第1回パンデミックウイルス研究集会との合同開催とし、
 パンデミックポテンシャルのあるウイルス感染症に関して、ウイルス学、免疫学、臨床医学、公衆衛生学、感染症創薬を学際的に研究する「次のパンデミックに備えるための叡智の集結」をテーマとした研究集会として開催を予定しております。
 多数のご参加を何卒よろしくお願い申し上げます。- *************************************** - 第4回新型コロナウイルス研究集会・第1回パンデミックウイルス研究集会 合同学術集会 - 会期:2026年(令和8年)7月8日(水)〜9日(木) 
 会場:京都大学医薬系総合研究棟 藤多記念ホール(〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町46-29)- 第4回新型コロナウイルス研究集会 
 会長 橋口 隆生(京都大学医生物学研究所 教授)- 第1回パンデミックウイルス研究集会 
 会長 佐藤 佳(東京大学医科学研究所 教授)
 **************************************- 2025年8月26日 9:00 
- 第3回新型コロナウイルス研究集会参加いただいた方へ - まだ、請求書、領収書をマイページよりダウンロードされておられない方は、 
 2025年8月1日(金)17:00までにお願いいたします。
 8月2日(土)以降は、マイページへのログインができなくなります。
 ご対応の程どうぞよろしくお願い申し上げます。- 2025年7月16日 16:00 
- 第3回新型コロナウイルス研究集会を、2025年7月5日(土)~6日(日)の2日間、 
 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホールを会場に、
 「新型コロナウイルス感染症の統合的理解を目指して」をテーマとして開催いたしました。
 ご参加いただきました皆様に深く感謝申し上げます。
 179名と多数のご参加をいただき、大きなトラブルもなく無事終了することができました。
 協賛・御支援をいただきました企業等の皆様方にも、改めて深く感謝申し上げます。- 次回、第4回新型コロナウイルス研究集会は、日程未定ですが、開催を予定しております。 
 多数のご参加を宜しくお願い申し上げます。- 第3回新型コロナウイルス研究集会 大会長 佐藤 佳 - 2025年7月7日 13:00 
- 「参加者へのご案内」のページにて参加者へのご案内、会場フロア図、日程表を公開いたしました。 - 2025年6月27日 15:00 
- 1)「タイムテーブル」「セッション一覧」「予稿集ダウンロード」ページを公開いたしました。 - 2)WEB抄録を公開いたしました。 
 参加登録決済が完了した方は、WEB抄録をご覧いただけます。
 「タイムテーブル」「セッション一覧」「予稿集ダウンロード」より閲覧可能です。
 決済完了時期によってパスワードのご案内方法が異なりますのでご注意ください。- ※6/16(月)15:00までに決済完了された方: 
 ログインPWは noreply.confit@atlas.jp よりお送りいたしました。
 (メール件名「[第3回新型コロナウイルス研究集会] 電子抄録PWのご案内」)- ※6/16(月)15:00以降に決算完了された方: 
 ログインPWはsupport@robotpayment.co.jpよりご案内いたします。
 (メール件名【第3回新型コロナウイルス研究集会】参加登録手続き・決済完了のお知らせ)- 2025年6月16日 16:00 
- 6/10(火)0:00より、後期参加登録を開始しました。 - 2025年6月10日 0:00 
- 「特別セッションのご案内」、「教育セミナーのご案内」のページを更新いたしました。 - 2025年6月6日 17:00 
- 一般演題応募者の皆様へ - 採択通知は6月6日(金)14:20頃にご登録頂いたメールアドレス宛に送らせて頂きました。 
 確認ができない場合は、運営事務局までお問い合わせ下さい。- 採択通知メール日時:2025/6/6 14:19~ 
 採択通知メール件名:演題採択のお知らせ(受付番号: XXXXX)【第3回新型コロナウイルス研究集会】- 2025年6月6日 15:00 
- 早期参加登録を本日5月30日(金)正午に締め切りいたしました。 
 次の後期参加登録は6月10日(火)0:00から開始を予定しております。
 後期参加登録開始まで今しばらくお待ちください。- 2025年5月30日 12:00 
- 演題登録募集を締め切りました。 
 多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。- 2025年5月15日 12:00 
