セッション詳細
[[PB]-3am-102]Influence of additives on the hydrothermal dechlorination of PVC
○Douglas Hungwe1, Satomi Hosokawa1, Yuki Yamasaki1 (1. Hosei University)
[[PB]-3am-57]バイオ由来ジオールを原料とする非イソシアネートポリウレタンの合成
○宮嶋 義規1、竹之下 実結1、鈴木 千登志2、岡添 隆2、津田 明彦1 (1. 神戸大学、2. AGC株式会社)
[[PB]-3am-58]ホスファゼン触媒によるエポキシドを用いたセルロースの効率的アルキル化
○髙西 由女1、西田 達哉2、廣瀬 大祐2、前田 勝浩2,3 (1. 金沢大理工、2. 金沢大院自然、3. 金沢大WPI-NanoLSI)
[[PB]-3am-59]直接的アリール化重縮合によるキラル側鎖を有するチエノピロールジオン含有高分子の合成と特性評価
○鈴木 菜緒1、胡 紫薇1、神原 貴樹1、桑原 純平1 (1. 筑波大学数理物質)
[[PB]-3am-60]カルバミン酸チオエステルとチイラン類の挿入反応による構造が制御された星形および花形ポリスルフィドの合成と性質
○筒井 涼太1、工藤 宏人1、領木 研之2 (1. 関西大院理工、2. 京大院工)
[[PB]-3am-61]半導体光触媒と水によるポリエチレングリコール誘導体の精密な重合後修飾
○稲守 愛乃1、森 彰吾2、内山 峰人3、上垣外 正己3、斎藤 進1,2 (1. 名大院理、2. 名大IRCCS、3. 名大院工)
[[PB]-3am-62]ポスト元素変換反応により得られるビスモール部位をもつπ共役高分子の光化学反応挙動の解明
○辻村 京佑1、中野 萌生1、一二三 遼祐1、冨田 育義1 (1. 東京科学大学)
[[PB]-3am-64]反応性前駆体を経由する元素ブロックを付与した1,3-ブタジエン誘導体およびπ共役ポリマーの合成と応用
○Zhang Xinyu1、一二三 遼祐1、冨田 育義1 (1. 東京科学大学)
[[PB]-3am-67]リニア構造を持つポリマーの分子間相互作用が与える影響確認及び物性の検討
○チェ ジェヨン1、チェ ミンギ1,2、チェ ソンフン1、キム ユンホ1、ウォン ジョンチャン1 (1. 韓国化学研究院、2. 漢陽大学校)
[[PB]-3am-68]側鎖にキラルアミド構造を有するポリ(ジフェニルアセチレン)誘導体のキロプティカル特性への光照射の影響
○黒石 直愛1、西川 裕基2、廣瀬 大祐3、前田 勝浩3,4 (1. 金沢大理工、2. 金沢大院新学術、3. 金沢大院自然、4. 金沢大WPI-NanoLSI)
[[PB]-3am-71]Star-shaped polymers with metal-organic polyhedral core and their rheological properties
○Xiangmei Xiang1,2, Zaoming Wang2, Po-chun Han2, Masataka Yamashita1, Kenji Urayama1, Shang-wei Lin, Shuhei Furukawa1,2 (1. Grad School of Eng., Kyoto Univ., 2. iCeMS, Kyoto Univ.)
[[PB]-3am-72]ベンゾアート骨格中心をもつスペーサを有する側鎖型高分子液晶の熱的性質
○田中 聡1、山下 世輝1、那谷 雅則2、氏家 誠司2 (1. 大分大院・工、2. 大分大・理工)
[[PB]-3am-75]ナフタレンジイミド部位を有するポリシロキサンとドナー分子による複合膜の作製と力学特性評価
○升 喜幸1、雨森 翔悟2,3、重田 泰宏2,3、栗原 拓也2、井田 朋智2、水野 元博2,3 (1. 金沢大学理工、2. 金沢大学院自然、3. 金沢大学ナノマテリアル研究所)
[[PB]-3am-76]側鎖にアミノホスホニウム構造を有するポリ(フェニルアセチレン)誘導体へのらせん誘起
○中野 翔太1、西川 裕基2、廣瀬 大祐3、前田 勝浩3,4 (1. 金沢大理工、2. 金沢大院新学術、3. 金沢大院自然、4. 金沢大WPI-NanoLSI)
[[PB]-3am-80]Investigation of the Formulation and Properties of Multi-Stimuli Responsive Smart Hydrogels
○PENG-WEN CHEN1, MEI-YU YEH1 (1. Chung Yuan Christian University)
[[PB]-3am-81]光反応性高分子液晶フィルムのマイクロ波を利用したその場反応による分子配向と複屈折率向上
○伊藤 朱里1、近藤 瑞穂2、丸井 まどか、坂本 雅人3、小野 浩司3、川月 喜弘2 (1. 兵庫県大工、2. 兵庫県大院工、3. 長岡技科大院工)
[[PB]-3am-82]光反応とその場反応による非液晶性高分子フィルムの光配向と高複屈折率化
○片山 大悟1、近藤 瑞穂1、坂本 盛嗣2、小野 浩司2、川月 喜弘1 (1. 兵庫県大、2. 長岡技科大院工)
[[PB]-3am-84]生分解性インジェクタブルポリマーの分子形態とゲル化濃度との相関関係
○今井 博之1、杉島 夏海1、正田 湧希1、村瀬 敦郎2、大矢 裕一1,3 (1. 関西大化学生命工、2. 関西大ORDIST、3. 関西大KUMP-RC)
[[PB]-3am-85]歯槽骨再生を意図したβ-リン酸三カルシウム分散インジェクタブルポリマー製剤の開発
○徳岡 桃香1、大場 誠悟2、柴田 陽2、菅森 泰隆2、小島 啓二郎2、髙田 亜理菜2、河上 綾花1、村瀬 敦郎3、大矢 裕一1,4 (1. 関西大化学生命工、2. 昭和大歯、3. 関西大ORDIST、4. 関西大KUMP-RC)
[[PB]-3am-86]血液成分との混合により共有結合架橋を形成する温度応答型生分解性インジェクタブルポリマーの開発
○後藤 洋海1、宮地 佑季1、村瀬 敦郎2、大矢 裕一1,3 (1. 関西大化学生命工、2. 関西大ORDIST、3. 関西大KUMP-RC)
[[PB]-3am-87]チミン含有両親媒性ブロック共重合体を用いた高分子ミセルの調製とATP応答挙動
○蓬莱 瑠将1、宮田 隆志1,2、河村 暁文1,2 (1. 関西大化学生命工、2. 関西大学ORDIST)
[[PB]-3am-89]心膜を介した薬物送達を意図した生分解性ポリイオンコンプレックス膜の形成
○堀口 陽菜1、藤田 大和1、村瀬 敦郎2、大矢 裕一1,3 (1. 関西大化学生命工、2. 関西大ORDIST、3. 関西大KUMP-RC)
[[PB]-3am-90]ポリチタノキサンを基盤とする有機-無機ハイブリッド材料の開発とフォトクロミズム特性
○横山 孔治1、吉田 嘉晃1,2 (1. 九工大院工、2. 九工大グリーンマテリアル研セ)
[[PB]-3am-92]多脂環構造酸二無水物CpODAを用いた無色透明ポリイミドの合成と特性
○佐藤 匠哉1、菊地 康昭1、松本 利彦2 (1. 八戸工業高等専門学校、2. 東京工芸大学)
[[PB]-3am-93]易解体性接着剤に適用可能なオキシエチレン基を有するネットワークポリジチオウレタンの開発
○渡邉 ほのか1、吉田 嘉晃1,2,3 (1. 九工大院工、2. 九工大グリーンマテリアル研セ、3. JST さきがけ)
[[PB]-3am-95]ヒドロゲル粒子による分子認識を利用したペプチドの取り込みとpKa調整に基づく人工アシル化触媒
○辻 爽太郎1、永井 薫子1、小野 利和1,3、嶌越 恒2、星野 友1,3 (1. 九大院工、2. 九大工、3. 九大CMS)
[[PB]-3am-99]骨吸収を抑制するエストロゲン担持ポリリン酸ジエステルの構造最適化
○高井 清子1、奥野 陽太2,3、岩﨑 泰彦2,3 (1. 関西大院理工、2. 関西大化学生命工、3. 関西大ORDIST)