講演情報

[1B-02]LLM-as-a-judgeによる動機づけ面接の自動評価

*黒木 空翔1、橋口 友哉1、大島 裕明1 (1. 兵庫県立大学)
発表者区分:学生
論文種別:ロングペーパー
インタラクティブ発表:あり

キーワード:

動機づけ面接、LLM-as-a-judge

動機づけ面接とは、共感を行い患者を自分自身で変化が出来るよう促すカウンセリング法である。近年、音声認識や生成AIの技術が発達しており動機づけ面接を行うチャットボットの作成が可能となってきた。それに伴い、作成したチャットボットに対する評価が重要となってくる。しかし、人手でチャットボットの評価を行うには労力が必要となってくる。そこで、本研究ではチャットボットに対する評価を自動で行うことが出来ると労力の削減につながると考え自動評価システムをLLM-as-a-judgeを用いて作成した。