講演情報

[4A-05]グラフ解析による外部知識の自動選択を用いた対話応答生成手法の提案

*岡本 一喜1、横澤 和磨1、張 建偉1 (1. 岩手大学)
発表者区分:学生
論文種別:ロングペーパー
インタラクティブ発表:なし

キーワード:

対話応答生成、対話システム、知識グラフ

対話システムは、事前に訓練された大規模な言語モデルと知識を活用して、流暢で有益な応答を生成することができる。しかし、これらのモデルは、入力ソースに対応していない嘘のような応答を生成する傾向があり、その適用を妨げている。近年の研究では、知識グラフから外部知識を利用した、忠実的な対話応答生成手法が提案されている。本研究が着目する既存研究の手法は、事前にデータセットが選定した外部知識を用いて対話応答生成がされている。しかし、対話履歴から外部知識をその場で自動抽出はされていない。そのため、対話履歴に基づいて話題の展開が可能になり、ハルシネーションが発生しない知識を都度与えてあげる必要がある。本研究では、知識グラフのノードの重要度を用いて、知識候補を自動抽出した対話応答生成を試みる。