講演情報

[8E-01]温泉レビュー文からのお湯の皮膚感覚表現の抽出とそれに寄与する温泉成分の考察

*實松 茉奈美1、戸田 浩之1 (1. 横浜市立大学データサイエンス学部)
発表者区分:学生
論文種別:ロングペーパー
インタラクティブ発表:あり

キーワード:

レビュー分析、温泉、皮膚感覚

近年、人々が温泉施設を選ぶ際にお湯が重要な観点となっている。お湯の特性は、「ツルツル」や「とろとろ」といった皮膚感覚で表現されることが多い。既存研究によると、これらの感覚はお湯の成分のみから推測し説明することが難しく、皮膚感覚と成分の関係性は十分に解明されていない。本研究では、温泉のレビューをもとにお湯の皮膚感覚を特定し、皮膚感覚とお湯の成分の関係を解明する一助となることを目指す。具体的には、ニフティ温泉に投稿された温泉のレビューを対象に、「とろとろ」「ツルツル」などのお湯の皮膚感覚に関する擬態語を抽出し、それらの単語の出現頻度を温泉や泉質ごとに分析・比較する。また温泉分析書を用いて、皮膚感覚に影響を与えている成分について考察する。結果、人々の好みやニーズに合った温泉施設の選定を可能にするだけでなく、温泉施設のプロモーション戦略の改善や温泉研究の新たな視点の提供に貢献することができる。