セッション詳細

[PB1]【午前】環境DNA

2025年9月11日(木) 11:15 〜 12:15
Bブロック(環境DNA)(図書館 ラウンジ・ホール前)

[PB1-01]環境DNA調査時における調査地点間隔の設定が確認種数に与える影響

*柞磨 佑紀1、釣 健司1,2、村岡 敬子1、田中 孝幸1 (1. 土木研究所 流域生態チーム、2. 株式会社 建設環境研究所)

[PB1-02]Temporal variability of macro-invertebrate bioindicators and microbial source-tracking markers across a 24-hour period

*スタピット ニバ1、Xu YuQuan1、Siri Yadpiroon1、Haramoto Eiji1、Yaegashi Sakiko1 (1. 山梨大学)

[PB1-03]環境DNA分析を用いた岡山県南部におけるスイゲンゼニタナゴと外来タナゴ類の分布の推定

*藤原 七海1、森内 海渡1、大槻 華乃子3、住田 崇成2、濱田 麻友子1、谷口 倫太郎1、勝原 光希1、中田 和義1 (1. 岡大院環境、2. (公財)岡山県環境保全事業団、3. 株式会社カイハツ)

[PB1-04]令和5年度出水時の天神川水系における魚類の環境DNA応答

*増渕 勝也1、播磨 さおり1、丸谷 成1、王 郭超1 (1. 応用地質株式会社)

[PB1-05]環境DNA分析を用いた山口県内の河川における底生動物の多様性評価

*中尾 遼平1、花岡 拓身1、赤松 良久1 (1. 山口大学大学院創成科学研究科)

[PB1-06]環境 DNA を用いたアユの生息適地評価手法の検証

*山﨑 陽生1、大中 臨1、赤松 良久1 (1. 山口大学大学院 創成科学研究科)

[PB1-07]降雨時河川水の環境DNAによる陸生・水生昆虫多様性把握の可能性

*内田 典子1 (1. 東北大学 災害科学国際研究所)