セッション詳細

R5:地球外物質

2025年9月11日(木) 12:30 〜 14:00
ポスター会場 (16番教室)

[R5-P-01]斑状コンドリュール結晶化過程における温度条件の推定:ガスジェット浮遊実験に基づく結晶組織の再現

*渡邉 華奈1、中村 智樹1、森田 朋代1、Park Changkun2 (1. 東北大・理、2. Division of Polar & Earth Sciences, KOPRI)
コメント()

[R5-P-02]微粒子落下実験による放射状輝石コンドリュールの再現:粒子間衝突を起点とする核形成モデルの検証

*大坂 隆之1、磯部 博志2 (1. 熊本大・院自然、2. 熊本大・院先端)
コメント()

[R5-P-03]H5コンドライトに見られる衝撃溶融組織の特徴

*新原 隆史1、小西 里空1 (1. 岡山理科大学)
コメント()

[R5-P-04]Beardsley (H5) コンドライト中の鉄-ニッケル合金における衝撃変成度の評価

*小西 里空1、新原 隆史1、三澤 啓司2 (1. 岡山理大・院理工、2. 国立極地研究所)
コメント()

[R5-P-05]玄武岩質シャーゴッタイトに見られる結晶化末期の特徴的な組織についての鉱物学的研究

*藤岡 真吾1、山﨑 奏次郎1、佐竹 渉2、山口 亮3、三河内 岳4 (1. 東大・院理、2. 千葉工大・地球学、3. 極地研、4. 東大・総研博)
コメント()

[R5-P-06]鉄隕石中のkamaciteとtaeniteに存在するCo近傍の局所構造

*吉原 香南子1、吉朝 朗2、邵 慧敏3、徳田 誠4、北原 銀河5、磯部 博志2 (1. 熊本大・院自然、2. 熊本大・院先端、3. 中国宇宙科学センター、4. 熊本大・産ナノ研、5. 高エネ研)
コメント()

[R5-P-07]NWA11469隕石中に観察されたフェリハイドライト・ゲータイト・ピロータイトの矛盾点

*豊永 千夏1、Balazs Bradak1、瀬戸 雄介2、Akos Kereszturi3 (1. 神戸大・院海事、2. 大阪公立大・院理、3. ハンガリー天文地球研・コンコリ研)
コメント()

[R5-P-08]Mg-Si-O系非晶質ナノ粒子の水質変成過程における組織的不均一性

*延寿 里美1、斎藤 愛華1 (1. 愛媛大学)
コメント()

[R5-P-09]方解石の結晶面がアミノ酸のキラリティーに与える効果

*粟野 公耀1、興野 純2、池田 伊吹3、癸生川 陽子3 (1. 筑波大・院生命地球科学、2. 筑波大・生命環境、3. 東京科学大・院理)
コメント()