セッション詳細

一般講演Award候補演題(症例検討)

2025年2月15日(土) 14:08 〜 14:56
G409(ガラス棟4階)
座長:酒井 治(岡山理科大学)

[2-G409-PM0120-05]肺腫瘤に伴う肺血管の狭窄により肺高血圧症を引き起こした猫の2例

*宮下 隼人1、森田 智也1、山﨑 真大1、小林 沙織1、藤原 玲奈1、宮本 良1、中田 浩平2、泉谷 宗蔵3、千葉 雄介 (1. 岩手大学小動物内科学研究室、2. 岩手大学小動物外科学研究室、3. 岩手大学農学部附属動物病院)

[2-G409-PM0120-06]片側性大脳皮質形成異常症(脳室周囲異所性灰白質、多小脳回)のてんかん犬の一例

*郭 乃瑜1、笹岡 一慶2、福山 容一2、新坊 弦也2、菅原 芽伊2、横山 望1、佐々木 東2、森下 啓太郎3、中村 健介1、滝口 満喜1 (1. 北海道大学獣医内科学教室、2. 北海道大学附属動物医療センター、3. 北海道大学動物分子医学教室)

[2-G409-PM0120-07]喉頭に発生した扁平上皮癌に対し定位放射線治療を実施した猫の1例

*中澤 優太1、大島 嵩史1、鉄 治慶1、弥吉 直子2、三浦 香奈2、藤原 亜紀1 (1. 日本獣医生命科学大学 獣医放射線学研究室、2. 日本獣医生命科学大学付属動物医療センター)

[2-G409-PM0120-08]原発性銅関連性肝障害に対しペニシラミンが奏功した猫の一例

*飯田 萌1、大参 亜紀1,2、坪井 誠也3、後藤 裕子2、関 敬泰1 (1. ピジョン動物愛護病院 わらび院、2. 東京大学附属動物医療センター、3. サンリツセルコバ検査センター)