セッション詳細
[S2]S2 水素エネルギ-材料XI(1)
2025年9月17日(水) 13:00 〜 16:50
D会場(工学部B棟1階B31)
座長:浅野 耕太(産業技術総合研究所)、宮岡 裕樹(広島大学自然科学研究支援開発センター)、中川 裕貴(北海道大学)
※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
[S2.8]金属ナノ材料の水素吸蔵特性と放射光X線分光分析
*小川 智史1,2、村井 崇章3、砥綿 眞一4、則竹 達夫 (1. 名大院工、2. 名大未来研、3. あいち産科技センター、4. あいちSR)
休憩
[S2.10]Microstructure and hydrogen storage properties of (TiVNb)85Cr15 medium entropy alloy processed by severe plastic deformation
*Xu Shuo1, Yoshida Shuhei1, Dangwal Shivam2, Edalati Kaveh2, Tsuji Nobuhiro1 (1. Kyoto University、2. Kyushu University)
[S2.12]APTによる水素吸蔵HEA Li8Mg8Al28Ti28Nb28の3次元元素マッピング
*橋本 明賢1、礒部 繁人2、佐々木 泰祐3、大久保 忠勝3、岡 弘2、橋本 直幸2 (1. 北大工(院生)、2. 北大工、3. NIMS)
休憩
[S2.13](Zr, Hf)7(Ni, Cu)10の水素吸蔵特性とC2H2水素化触媒特性
*水留 柊1、榊 浩司2、浅野 耕太2、許 亜3、亀岡 聡4 (1. 東北大工(院生)、2. 産総研、3. 物材機構、4. 東北大多元研)