セッション詳細

[S8]S8 材料変形素過程のマルチスケール解析 (VIII)(2)

2025年9月19日(金) 9:00 〜 12:20
L会場(工学部C棟3階C308)
座長:松本 龍介(京都先端科学大学)、河野 義樹(北見工業大学)
※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)

[S8.19]多結晶Ti-22Vにおける辷りの固執評価

*矢野 伶1、森川 龍哉2、山﨑 重人2、都留 智仁3、田中 將己2 (1. 九大工(院生)、2. 九大工、3. JAEA)
コメント()

[S8.20]β型Ti-Nb合金中の溶質濃度ゆらぎが塑性変形に及ぼす影響に関する原子論的解析

*三津原 晟弘1、君塚 肇2 (1. 名大工(院生)、2. 名大工)
コメント()

[S8.21]変形不適合が多結晶αチタンの加工硬化へ与える影響

*河野 義樹1、光原 昌寿2、眞山 剛3 (1. 北見工大、2. 九大、3. 熊本大)
コメント()

休憩

[S8.22][基調講演] 微視組織依存の臨界分解せん断応力と塑性すべり変形挙動の結晶塑性解析

*奥山 彫夢1、大橋 鉄也2 (1. 木更津高専、2. 北見工大名誉教授)
コメント()

[S8.23]Mg-Y-Zn 合金中のクラスタ配列層の形成挙動のDFT解析

*松本 龍介1、上村 直樹1 (1. 京都先端科学大)
コメント()

[S8.24]転位強化のすべり系依存性に関する分子動力学解析

*若村 麗ら1、新山 友暁2、下川 智嗣3 (1. 金沢大自然(院生)、2. 金沢大理工、3. 金沢大理工)
コメント()

[S8.25]機械学習ポテンシャルを用いたMg-Y合金の結晶構造探索と非底面すべり系の積層欠陥エネルギー評価

*小坂元 瑛基1、安藤 新二2、圓谷 貴夫2 (1. 熊本大院自然、2. 熊本大MRC)
コメント()