セッション詳細
[G]溶融・凝固プロセス 高温プロセス
2025年3月10日(月) 9:30 〜 11:30
D会場(11号館2階204)
座長:助永 壮平(東北大学)、鳴海 大翔(京都大学)
※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
[95]アノード電析法を用いる金の濃縮分離プロセス
*大内 隆成1、鯨岡 由夏1,2、岡部 徹1 (1. 東京大学 生産技術研究所、2. 東京大学大学院 工学系研究科)
[96]アノード電析法を用いる溶融塩中におけるビスマスの回収
*大内 隆成1、Ding Chunhao1,2、岡部 徹1 (1. 東京大学 生産技術研究所、2. 東京大学大学院 工学系研究科)
[97]CuとFeS2の反応挙動のその場観察
*山田 眞子1、中本 将嗣1、鈴木 賢紀1、吉川 健1、本村 竜也2、佐野 浩行2 (1. 大阪大学 大学院工学研究科、2. JX金属株式会社)
休憩
[98]Solution Growth of AlN Single Crystals in Fe-Cr Flux using Lab-made Needle-like Seed Crystals
*李 森1、安達 正芳1、大塚 誠1、福山 博之1 (1. 東北大多元研)
[99]溶融SUS304Lフラックスを用いたAlN結晶の成長挙動
*大塚 誠1、安達 正芳1、福⼭ 博之1 (1. 東北大多元研)
[100]溶融Fe-Cr-Niフラックスを用いたAlN結晶の成長挙動に及ぼす組成の影響
*新野田 剛1、安達 正芳1、大塚 誠1、福山 博之1 (1. 東北大、多元研)
[101]マイクロカプセル化されたAl-Cu-Si合金の過冷却特性調査
*清水 友斗1、Melbert Jeem2、能村 貴宏2 (1. 北大工(院生)、2. 北大工)