市民講座
会 期:2025年10月30日(木)15:15~16:30
会 場:ホテルハマツ 3F 右近(福島県郡山市虎丸町3-18)
*石油学会「郡山大会」C会場
「一期一笑」(15:15~15:45)
レイモミ小野フラスクール 教師 鹿又 ひろ江
昭和40年いわき市,炭鉱の町を常夏の楽園に代える計画が立ち上がる。プロジェクトの目玉はフラダンスショー。ハワイアンセンター(現スパリゾートハワイアンズ)の成り立ち,フラガールのモデル(故)小野恵美子の体験談を伝える。
「カーボンニュートラルへのFREAの挑戦と再エネと水素の役割」(16:00~16:30)
(国研)産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所(FREA) 所長 古谷博秀
福島再生可能エネルギー研究所(FREA)では再エネや水素に関して,世界最先端の研究と同時に,復興の一助として再エネや水素技術の産業化を支援しています。本公演では,カーボンニュートラルに向けて,再エネや水素が果たす役割と,FREAの取り組みについて紹介します。
参加費: 無料(要事前登録)
参加申込方法: 件名に「郡山大会市民講座参加申込」と記載し,(1)氏名,(2)所属,(3)連絡先(E-mailアドレスおよび電話番号)を明記のうえ,E-mailにて申し込み。郡山大会参加登録者は申込不要です。
申込先・問い合わせ先: 石油学会 郡山大会市民講座係
E-mail: standard [at] sekiyu-gakkai.or.jp,電話 03-6206-4301