学生向け企業・団体展示

郡山大会では,学生向け企業PR展示をポスターセッション会場に併設いたします。是非とも各ブースに立ち寄り,業界・仕事の内容や日頃感じている疑問などを積極的に担当者にお尋ねください。多くの方のご来場をお待ちしています。



日  時2025年10月30日(木) 10:00~16:00,31日(金) 9:00~16:00
会  場ホテルハマツ3F/ホワイエ( ポスターセッション会場)
  
【独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)】

JOGMECは,日本唯一の資源・エネルギー専門の政府系機関として,日本の資源・エネルギーの安定供給確保とカーボンニュートラル社会の実現に向け,世界中の専門機関・企業と連携し,石油・天然ガス,CCS・水素・アンモニア分野等の幅広い事業を推進しています。

 
【株式会社野村事務所】

「人と人とのつながり」を大切に,石油精製を主としたエネルギー分野,ケミカル/プラスチック/ライフサイエンス分野等,ユニークな商材を取扱う1933年創業以来黒字経営の独立系老舗商社。少数精鋭,若手社員の新規事業・海外事業へ参画チャンスあり

 
【国立研究開発法人産業技術総合研究所】

国立研究開発法人産業技術総合研究所は,経済および社会の発展に資する科学技術の研究開発を行う日本最大級の公的研究機関であり,「社会課題解決」と「産業競争力強化」をミッションとしています。

 
【日揮触媒化成株式会社】

当社は随一のナノ技術に基づき,石油精製,石油化学,環境浄化用等の触媒や吸着剤,及びその素材を取り扱っている化学メーカーです。現在はカーボンニュートラル向け触媒開発も積極的に進めています。触媒の将来のカタチについて一緒に語り合いませんか?

 

 
【株式会社INPEX】(カタログ展示のみ)

INPEXは日本最大規模のエネルギー開発企業です。エネルギー業界の最前線で,石油,天然ガス,再生可能エネルギーを中心としたエネルギーの開発とともに,水素・CCUS等の低炭素化事業に取り組むことできるのがINPEXの大きな魅力です。

 

【出光興産株式会社】(カタログ展示のみ)

私たち「生産技術・エンジニアリング・CNX技術開発部門」の社員は、製造設備ライフサイクル全般を支えると共に,カーボンニュートラル実現に向けて,技術検討や設計等,最前線で活躍しています。
※出光では,カーボンニュートラルへの変革を「Carbon Neutral Transformation」,略して「CNX」と表現しています。