セッション詳細
[P-32]サンドブラストの条件がCAD/CAM用ガラスセラミックへの接着強さに及ぼす影響
*中島 健太郎1、新谷 明一1、石田 祥己1、三浦 大輔1、堀田 康弘1 (1. 日本歯科大学生命歯学部歯科理工学講座)
[P-36]臼歯部歯冠修復をType II, III, V のCAD/CAM冠で行った1症例
*金原 宏明1、阿部 俊之1、橋本 和佳1、近藤 尚知1 (1. 愛知学院大学 歯学部 冠橋義歯・口腔インプラント学講座)
[P-38]ジルコニアやニケイ酸リチウムの表面仕上げの違いが摩耗挙動に与える影響
*澤田 智史1,2、小山田 勇太郎3、畑中 昭彦2、武本 真治2 (1. 朝日大学口腔機能修復学講座歯科理工学分野、2. 岩手医科大学医療工学講座、3. 岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯・口腔インプラント学分野)
[P-40]支台築造用レジンのマトリックスレジンに対するレジンセメントの接着に関する研究
*渕田 亜沙子1、上之段 麻美1、村原 貞明1、杉本 恭子1、南 弘之1 (1. 鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 咬合機能補綴学分野)
[P-44]支台歯形成デザインの違いが片側性ジルコニア接着ブリッジの適合に及ぼす影響
*伊藤 恵吾1,2、岩崎 太郎1,2、西原 佑哉1、安藤 哲康1、村松 透3、成島 琴世4、野川 博史1、小峰 太1,2 (1. 日本大学歯学部歯科補綴学第Ⅲ講座、2. 日本大学歯学部総合歯学研究所高度先端医療研究部門、3. 西関東支部、4. 関越支部)
[P-46]鋳造用液槽光重合レジンとジルコニア粉末の混合物の焼却特性を明らかにする
*田中 裕梨奈1、范 斯佳1、上田 康夫1、黒嶋 伸一郎1 (1. 北海道大学大学院歯学研究院冠橋義歯・インプラント再生補綴学教室)
[P-48]歯冠修復材料における熱応力の比較評価
*小峰 広平1、村上 奈津子1、山﨑 俊輝1、和田 淳一郎1、若林 則幸1 (1. 東京科学大学 大学院 医歯学総合研究科 口腔機能再構築学講座 生体補綴歯科学分野)
[P-50]PEEKのサンドブラストとプライマーの前処理による接着強さに関する研究
*松岸 諒1、入江 正郎2、丸尾 幸憲3、吉實 舞1、吉原 久美子4、長岡 紀幸5、松本 卓也2、秋山 謙太郎1 (1. 岡山大学学術研究院医歯薬学域 咬合・有床義歯補綴学分野、2. 岡山大学学術研究院医歯薬学域 生体材料学分野、3. 岡山大学病院 歯科 補綴歯科部門、4. 産業技術総合研究所 健康医工学研究部門、5. 岡山大学歯学部先端領域研究センター)
[P-52]光照射間隔が接着性レジンセメントの物性および重合収縮応力に与える影響
*渡邊 礼理1、原田 章生1、尾崎 茜1、河阪 幸宏1、江草 宏1 (1. 東北大学大学院分子・再生歯科補綴学分野)