セッション詳細
[23a-1BM-3]Low Power Voltage Comparator with Pulse Generation for Power Management in Optically-powered Microelectronic Devices
〇(D)Reyhan Ramadhan1, Yasufumi Yokoshiki1, Takashi Tokuda1 (1.Tokyo Tech)
[23a-1BM-4]C2RTL-designed RISC-V Processor for Optically-driven Biomedical and IoT platform
〇(D)Panithan Srisinsuphya1, Kosuke Takamatsu1, Yasufumi Yokoshiki1, Takashi Tokuda1 (1.Tokyo Inst. of Tech.)
[23a-1BM-5]フレキシブル人工視覚デバイスのプロセスの改良とin vitro性能評価
〇須永 圭紀1、Kuang Chih Tso1、吉田 成寿1、春田 牧人1,2、髙野 拓郎1,3、中野 由香梨3、寺澤 靖雄1,3、竹原 浩成1、田代 洋行1,4、笹川 清隆1、太田 淳1 (1.奈良先端大、2.千歳科技大、3.株式会社ニデック、4.九州大)
[23a-1BM-7]高い画像認識性能を有する三次元積層人工網膜チップの作製
〇番場 崚太郎1、岸本 凌平2、加藤 勇志3、桂井 亮介3、木野 久志4、福島 誉史1,2、田中 徹1,2 (1.東北大院医工、2.東北大院工、3.東北大工、4.九州大院シス情)
[23a-1BM-8]プロセスフレンドリな三次元積層デジタル人工網膜チップの作製と評価
〇岸本 凌平1、番場 崚太郎2、加藤 勇志3、桂井 亮介3、木野 久志4、福島 誉史1,2、田中 徹1,2 (1.東北大院工、2.東北大医工、3.東北大工、4.九州大院シス情)
[23a-1BM-10]グラフェン光熱変換を用いたin vitro神経熱応答性評価デバイス
〇酒井 洸児1、田中 雄次郎2、高橋 陸1、後藤 東一郎1、水野 陽介1、山口 真澄1 (1.NTT物性研、2.NTT先デ研)