講演情報
[7a-S102-4]ペロブスカイト/CIGSタンデム型太陽電池における電子輸送層のバンドアライメント評価
〇桐原 芳治1、水嶋 千尋1、石塚 尚吾2、石川 亮佑1、野平 博司1 (1.東京都市大、2.産総研)
キーワード:
ペロブスカイト/CIGSタンデム太陽電池、硬X線光電子分光法
ペロブスカイトおよびカルコパイライトを用いたタンデム型太陽電池は、いずれも多結晶薄膜材料に分類され、軽量かつフレキシブルな高効率太陽電池の実現が期待されている。今回、我々はボトムセル (CIGS太陽電池) の電子輸送層 (ETL) としてSnOxまたはTiOxを用いたサンプルを用意し、①変換効率の比較、②バンドアライメントについて検討を行った。その結果、ITO/TiO2/i-ZnOの伝導帯 (CB)の下端を見ると、CIGS太陽電池から発生したキャリア (電子) がi-ZnO層からペロブスカイト層まで移動するときの障壁が存在せず、ETLとして適していることが明らかになった。