講演情報
[7p-N104-2]時間分解走査型非線形誘電率顕微鏡が拓く半導体物性のナノスケール計測
〇山末 耕平1 (1.東北大通研)
キーワード:
走査型非線形誘電率顕微鏡、半導体、SNDM
走査型非線形誘電率顕微鏡(SNDM)は導電性探針下の局所的な静電容量変化を高感度で検出するプローブ顕微鏡である.近年,時間分解SNDMによる半導体物性のナノスケール評価に関する技術開発が進展しており,局所容量-電圧特性測定,半導体-絶縁膜界面の界面欠陥密度分布観察などが可能となっている.本講演では,時間分解SNDMに関する最新の進展を述べ,最近の顕微分光法への発展を目指す研究を紹介する.