講演情報

[7p-N302-19]結晶方位分解層間摩擦力顕微鏡

〇瀬尾 優太1、Barri Nima2、Kumral Boran2、渡邊 賢司3、谷口 尚3、Filleter Tobin2、町田 友樹1 (1.東大生研、2.トロント大、3.NIMS)

キーワード:

二次元材料、走査プローブ顕微鏡

原子層間の摩擦力をツイスト角度を変調しながら評価する新たな方法を開発した。原子間力顕微鏡(AFM)のカンチレバーを原子層で覆った原子層探針を用いて、基板上の原子層をAFMでスキャンすることで、探針上の原子層と基板上の原子層間の摩擦力測定を実現した。講演では本方法を用いて評価したBN/BN間、BN/グラフェン間の摩擦力のツイスト角度依存性について議論する。