講演情報

[8p-N104-3]水の異常性の構造的起源

〇田中 肇1 (1.東大先端研)

キーワード:

水の異常性、構造的起源、二状態モデル

水は4 °Cで密度が最大になるなど、特異な性質を示す。我々はその起源が、液体中に動的に共存する正四面体的構造と乱れた構造の二状態性にあることを示した。また、液体・液体転移の臨界性は現実の水の物性にほとんど影響しないことも明らかにした。水の異常性はこの二状態性という自由度に起因すると考えられ、講演ではその詳細について報告する。