講演情報

[9a-N306-8]環状多重共鳴型青色TADF材料群の置換基が有機EL特性に与える効果

〇(M1)志賀 啓央1、熊田 健吾1、三村 龍之介1、佐々木 翔1、城戸 淳二1,2,3、笹部 久宏1,2,3 (1.山形大院有機、2.山形大有機エレ研セ、3.山形大有機材料セ)

キーワード:

有機EL、多重共鳴型熱活性化遅延蛍光材料、青色

高効率青色有機EL材料として注目されるMR-TADF材料の安定性向上を目的に、ケイ素架橋により環状構造を導入し、芳香族アミン部位を改変したDPSi-Ar-BNを設計・合成した。その光学・熱特性を評価し、PLQY最大81%、狭帯域青色発光(FWHM約20nm)を示した。素子応用と置換基効果についても検討した。