講演情報

[9p-N324-1]酸化亜鉛ナノ粒子への大気圧低温空気プラズマ支援アニーリング効果

〇高木 尚哉1、川上 烈生1、柳谷 伸一郎1,2、中野 由祟3、新部 正人4 (1.徳島大理工、2.徳島大pLED、3.中部大、4.東京大物性研)

キーワード:

空気プラズマ支援アニーリング、酸化亜鉛ナノ粒子、光触媒

有機汚染物質を分解する光触媒材料として抗菌性を有するZnOナノ粒子が注目されているが、光励起キャリアの再結合率が高く、十分な活性が得られていない。先行研究では、TiO2に大気圧低温O₂プラズマ支援アニーリング(PAA)を行うことで光触媒活性の向上が報告されているが、ZnOへの効果は未解明である。本研究では、空気を原料ガスとするPAA法を用い、ZnOナノ粒子の光触媒活性の向上が可能であることを示した。