講演情報

[9p-P06-35]Pt(Ⅱ)錯体を非フラーレンアクセプターとした有機薄膜太陽電池の光電変換機構の解明

〇三輪 杏紗1、山岡 泰喜1、髙橋 直大1、西山 智貴1,2、鬼頭 宏任1、田中 仙君1、大久保 貴志1 (1.近畿大理工、2.東北大金研)

キーワード:

有機薄膜太陽電池、白金、インピーダンス分光法

有機薄膜太陽電池の材料において生成する励起子の拡散過程に課題があるが、白金(Ⅱ)錯体は強いスピン軌道相互作用によりキャリアの再結合の抑制が期待される。本研究では、合成された電子受容性白金(Ⅱ)錯体を非フラーレンアクセプターとして有機薄膜太陽電池を作製し、電気化学インピーダンス分光法(EIS)によって内蔵電位Vbiやキャリア移動度μを評価した。